反省会


【全体】


・ピアノ系は音割れしやすさが異常なので、普段通りに録っていたら間違いなく音割れするので、音量はピークギリギリを意識した録音でなくてもOK。音量よりも和音の方が(音を沢山重ねた方が)音割れの要因なイメージ。



・ピアノメインの曲は適度にリバーブとコーラスをかけて空気感を出さないと、チープ
過ぎてがヤバイ。



【タイトルBGM】
http://creofuga.net/songs/8755


・VII♭△7→VIm7→VII♭△7→VIm7→Vm7→I
 ジャズのコード進行を参考にした。

・全てでピアノのトラックを4つ使用。右手と左手をそれぞれ別のトラックとして作成し、更にそれぞれトラックをコピーし、補助的に用いた。特に左手は「Piano&Strings」を用いることでズルをした。


【劇中BGM3】
http://creofuga.net/songs/8825


・前半
VI♭(9)→Vm7→IVm(9)→IVm7→VI♭7(9)→IVm7(9)→I7(omit3)→IVM7(9)


VIm→V→IVの基本形の短調版……の筈なのだが、作曲者の技量不足で長調表記しか出来ず。



・中盤
IVM7/VIm→IVm7/VIm→IIIm7/V→IIIm7


SDMの基本形IV→IVm→I(onIII)の変形版のつもり。


・後半
IVM7→V→IIIm→I6→IVM7→V→VIm→V→
IVM7→V→IIIm→I6→IVM7→V→VIm→I


ありがちな進行。




・徹夜テンションで作ったので繋ぎの適当具合がヤバイ。
・ただ、個々に見るとそこまで違和感はない筈……?


・繋ぎの間で一つ上に転調していっている。
・同モチーフを短調から長調に変化させてみたのは、なかなか面白かった。



・ストリングスの使い方が微妙。手技の確立を。
・ドラムスももう少し変化があっても良かったかも。BGM系のドラムスの動きは如何すればいいのか分からないので要勉強。


・ピアノのトラックだけで6つ使っている。曲の感じが変わる前後で音色を変えるのも面白いかどうか判定が微妙だが、今後も使ってみようと思う。