[本棚]――[書籍]――[第55回]――[魅惑の仏像3 釈迦三尊]

〓??〓??〓?〓〓??〓?? 3 (3)の画像
〓??〓??〓?〓〓??〓?? 3 (3)
〓?〓〓?? 〓?¬〓??


魅惑の仏像シリーズです。
なんと大判でない方もあるようですね?
そのうち確認してみるかもです。


法隆寺釈迦三尊像です。
ただ、先日、唐招提寺の盧遮那仏の方を拝見したせいか……可也ショボく見えm(ry。
無論、盧遮那仏との相対比較ですけどね。
例えば、拳の作りとかが凄く気になって仕方ないのです。
盧遮那仏のはあれほど精巧だったのですが……。

止利仏師に文句をつける譯とか毫もございません。
唐招提寺毘盧遮那仏に較べると年代が違います(多分……)。
どの分野においても、年数が経てば経つほど、後の世代の技術が向上するというのは世の理でしょうから。
北魏様式だから」というのが一種の答えにも成り得そうですが……
解説をお加えになっている方に拠れば飽く迄北魏様式を参考にした止利仏師独自のものらしいそうで、歴史教科書と齟齬をきたしかねないご意見に(・∀・)ニヤニヤしております(謎。


聖徳太子は2歳の頃から念仏をお唱えになったそうです。
流石、非凡の才の持ち主は違いますね……(;つ∀`)
(´-`).。oO(と、半分くらいは冗談めいて嘆息してみます)
そもそも昔の年齢は「数え年」だったと思うのですが……
未だ嘗て現代でいうところの1歳にして明瞭な言葉を喋る赤ちゃんを見たことはございません。