[雑記]――[拍手レス]――[54回目]




しすかです笑 音響環境ない実家で耳では確かめられなかったのですが・・

波形ソフトで確認してみたところ、曲の最後がもしフェードアウトしきっているとなるとノイズは乗ってますね>< 

S/N比が悪い状態で録音されたのか・・。

Digital端子が付いてましたらそちらで録音し直すといいかもしれませんよ(笑)






今晩は、しすかさん。


ノイズ乗ってますか……(;´∀`)

S/N比のことは実はあまりよく理解してません。

ノイズとシグナルの比率という表面的な理解はしているつもりですが、では使っているケーブルや機材の何処で分かるのか、と問われればサッパリですorz

ちなみに、お使いになっている波形ソフトは何でしょうか?


デジタル端子はついてませんね。

MU500はUW500PLUSと光デジタルケーブルで接続しておりましたが……

矢張り、普通のシンセにはデジタル端子はついてないのが普通なのでしょうかね、そこら辺のことをよく分かってませんが(ぉ。

というか、なんでついてないんでしょうね?

ライブとかする分にはシールドが挿せれば良いのかも知れませんが……もっと高価な上位機種の音源モジュールでも買え、という暗に込められたメッセージなんでしょうか(ぇ。




とりあえず、自分の知っている方数名に送りつけたところ、とても気になる方と全く気にならない方がいらっしゃいまして……

録音に使用するケーブルを高いのに買い換えてみてそれでダメだったら、もうホワイトノイズに関しては仕方ないかな、と諦めています。

今日もいろいろ自分の環境で出来る方法でいろいろ試していたのですが、シンセとICレコーダーを何も介さず録音するのが一番音の輪郭がはっきりするようです。

PCで録音するようすると大分ホワイトノイズは軽減できるようですが、逆に音が可也篭ってしまうのですよね……

そういう訳で、この辺は曲作りしながら、解決できるようだったら解決しよう的なスタンスでいこうと思っております。




余談ではありますが、音楽の再生環境で良い環境を持っておられる人ほど、高級なヘッドフォンやスピーカーをお持ちな人ほどそのノイズに気づきやすいようです。

逆に、自分より良い曲をかかれているお方なんかでも自分が送った楽曲のノイズを聞き分けることが出来ないと仰る方もおられたので……

再生環境に強く影響するのではないか、と推測しております。

ちなみに、自分の環境では、矢張り、普通の音量で聴く限りでは全く体感できません(;・∀・)